次回営業日は1月15日(水)12時~16時です
【お知らせ①】
2025年1月1日~14日まで
冬休みとなります。
次回営業日は
1月15日(水)12時から(16時まで)となります。
【お知らせ②】
2月1日(土)より営業時間が変更になります。
月曜日&火曜日 →休業日
水曜日~日曜日 →10時~15時
***********************
たいへん有り難いことに
元日から営業日についての
確認のお電話とメールがございますので
現状のご報告をいたしますね!
特にワインの在庫をもたなくて
焦り気味にお電話なさる若い飲食店さんは
ちゃんと状況をご理解いただいて
今年度の年末に在庫を持つことを
ご検討いただければ、当店が開いていないことに
不機嫌になることはないかと思います。
こちら↓は現在(1月9日)の
わいんや目福口福のワイン棚の状況です。
大晦日まで営業しましたので
棚はガラガラとなっています。
手頃な価格帯はほぼございません。
1月に入ってもう1週間以上の日が経つので
ワインは届いているだろうって思いましたか?
残念でした!
ワイン発注先の輸入会社さんは
各社1月5日までお休みで
6日から仕事初めなんですよ~。
6日月曜日に初荷としてちゃんと飛行機に乗れた
ラッキー・ワインたちが、沖縄での陸路が順調なら、
そろそろようやく届くという段取りになっているんです。
ちなみに。
年初は物流が多くありますから
もちろん遅延もあることでしょう。
誤配送もあるかもしれません。
ですので、わいんや目福口福の発注品は
冬でも必ずクール(冷蔵)便を指定して
迷子になっても遅延してもとりあえずは
品質は守られる確率をあげています。
まさかのリスクに備えています。
わいんや目福口福が7坪狭小店舗でなければ、
ちゃんと在庫を持てて、15日まで休まずとも
それなりに営業できたかもしれません。
ですが、お店はわずか7坪しかないのです。
7坪が現実。つまり在庫を置く場所がないのです!
もしも現在の沖縄に
他にワインショップがなければ
開けることも考えます。
役割としてもちろん。
でも、いまは名護市から那覇市までの間に
ソムリエ資格を持ったスタッフがいるワインショップが
何軒も何軒もあります。
商いとしている以上、わいんや目福口福がなくとも
成り立つように第二、第三の仕入れ元をちゃんと普段から
考えておくことをおすすめします。
14日まで休業するわいんや目福口福を
どうか電話の向こうで失望した無言のアタックで責めないで・・・。
アタックに弱いのでご理解いただきたく、
言葉足らずですがお伝えします。
ワインが届き、店内が整うまで
いま少しお時間をいただきたく
よろしくお願い申し上げます。
S・hamada
関連記事