本日(2/13)木曜日は10時から15時までの営業です

わいんや目福口福

2025年02月13日 10:31








もうすぐ4月。
新年度のはじまりです。


気持ちをシャキーンとしたいとき、
湧き上がる細かな泡が永遠と続くかのような
熟成カヴァはいかがでしょうか。



ヴィンテージは2015年ですから
ちょうど10年の熟成を経た
スペインのカヴァです。



お味噌でもお醤油でも。
バルサミコでも。
発酵世界の食品は
熟成するとまろやかになる。

この「まろやかさ」は
口当たりが優しいという印象につながりますので、
ワインをふだん飲まない人にとっては
「飲みやすい」印象となり、
ワインをよく知っている人にとっては
「コクがあって調和がある」印象となります。




ワインを口にしたとき。
個性が表現されたワインは
確かに、明らかに印象にのこります。

その反対に調和(和・輪・環)の域に達したワインは
角が丸いので味覚の印象には残りにくいですが
その後に思い返すとき、最強の言葉で表現されます。

その最強の言葉とは。


ズバリ!「美味しかった。」です。






これが人ならば。

「あのひと、怒りっぽいね-」
「あのひと、いつも香水の良い香りしてるね-」
と評されるか、
「あのひと、いい人だねー」と
評されるか。


みたいな・・・?






10年熟成した2015年の
熟成カヴァは¥5000で
お釣りがチャリーンと。


S・hamada








関連記事