毎週(月)&(火)は休業です。6月5日(水)は臨時休業です。
今日は午前中の早い時間が雨。
午後から夕方は久しぶりの太陽で
絶好の庭作業の日。
ふと見ると、小さい蝶も
久しぶりの太陽に羽を干すように
思いっきり広げてる。
雨が降ると土がゆるくなるので
雑草の根がちゃんと抜けるところが
楽しいこと!
調子よく雑草を抜いていたら
小さいバッタや
小さいコオロギが私に追われて
ぴょんぴょんと、右に左に飛んでいきます。
・
・
・
その時に私が思ったこと。
この小さい生き物たちからしたら
私は突然現われて、住処をうばい、
彼らの自然を壊す侵略者ということか。
私の庭だけど
私だけの庭じゃない庭。
同じように。
人間の社会でも同じ。
先住民族を追い出したり迫害したり。
沖縄も。
沖縄の離島も。
身近な地域のコミュニティも。
のんびり暮らしていたのに
外来の人がワーッと押し寄せて
地域活性化といって生活環境を変えてしまったり。
平穏に暮らしていたのに
暮らしたいのに、そうはさせない。
ぴょんぴょん跳ねる小さな虫たちを見て
そんなことを考えてしまいました。
気がつけば夕方。
夕日に照らされはじめた空。
とてもいい日だったナ。
関連記事