本日(7/3)水曜日は16時までの営業です
午前中にザァーーーーーッと
スコールがありました。
風が吹きはじめて
少し涼しくなりました。
さぁ!
今日もワインが届きます。
荷受け・荷解き・検品・登録!
毎回やることは同じ。
同じことのくり返し、って感じるとつまんないので
細かく検品をして、新しい発見や個体差を見つける!
これが飽きないコツだったりする。
昨日の休日は
自宅クーラーの室外機が日陰になるように
サンシェードを張ってみた。
室外機の温度は37度から33度まで下がったので、
これで少しは室外機の負担が減るはず。
これもすべて・・・
お客様&私&我が家の猫族という
三方の平和のため!
猫族が家にいるので空調による温度管理は
ものすごく気になるところ。
だって。
もしも・・・
「クーラーが止まったら
猫族が熱中症になってまう!」
↓
↓
熱中症になったら
下僕(わたし)は落ち込む。
↓
↓
落ち込んだら仕事に集中できなくなる。
↓
↓
集中できなかったらミス連発。
↓
↓
ミス連発で落ち込むので
気分転換のために早仕舞いする。
↓
↓
早仕舞いすると
お客様にご迷惑がかかる。
サンシェードをひと張りしただけで
とりあえずの不安が払拭できて
安心が増し増し。
猫族の安眠を守ることは
下僕のつとめ。
さぁ!書いている間に
今日もワインが届いた届いた!
荷解き、進めちゃおう!
S・hamada
関連記事