本日(9/21)土曜日は12時から19時までの営業です

わいんや目福口福

2024年09月21日 12:38








先日のこと。

お店に飛び込み営業がありました。

その日は雨が降っていました。






私は約5年間、ガッツリ営業職をしたことがあります。
「1年でこれだけの売上を作ってね」、と、
会社から予算達成を求められる職です。


ですので、飛び込み営業するひとの気持ちや
外回りの楽しさとキツさ、門前払いされる悔しさ、
それを乗り越えた予算達成の快感をしっています。
ですので、飛び込み営業にきてくださった人のお話は
ジャンルを問わず(自分の見聞も深める意味で)、
多少の時間を割いてお伺いするようにしています。



先日の雨降りの日に現われた営業マンは
まだトークが完成されていなくて
セールスしたい商品のメリットもデメリットも
お話できないヒヨッコさんで。
私の質問にタジタジとなり・・・。
結局、その商品の話ではなく
世間話をしてお帰りになりました。
おおよそ10分ほどのこと。



傘をさして帰る姿を見たときに
営業職時代の上司が、あるとき私に
こんなことを言ったことを思い出しました。

「濵田さんのお客さんはかわいそうだね~。」

当時は意味がわからず、
それからずっと意味がわからずにいました。
が、雨の中帰る営業マンをみて
やっと意味がわかりました。




飛び込み営業って
「縁」のはじまり。

その人と。
その会社と。
その商材と。
その商材を経て得られるハッピーと。


いいモノやコトに出逢えるチャンスを
伝えるべき提案すべき立場にいる『私が』できていないから
お客様はそれを得るチャンスを逃した。

そういうことで
「かわいそうだ~。」とおっしゃたのだと
私なりに理解しました。


数年後にこの言葉を考える時は
またちがう解釈になるやもしれませんが
ゴールデン・フィフティーの今は
そう思います。




ある雨の日の出来事。




(これはある日の午後。雲と太陽と風)



S・hamada










関連記事