「オーイ帰ってこーい」っていいな。

わいんや目福口福

2023年10月28日 02:06






いま、あいかわらず
ボリュームをしぼったテレビに耳を預けながら
手と目はパソコンに向かって
ながら作業をしていたら。



盟友の死を悼む気持ちを
この句に乗せて話す人がいました。

さだ まさしさんです。





『 死なれたを留守と思ふや花盛り 』

(詠み人)
炭太祇(たんたいぎ)




さださんの解釈は・・・

死んでしまって「もう、会えないなぁ」と思うと
悲しくてやりきれないけれど、
「あいつはどこか旅へ行っていて留守にしている」とでも思えば
寂しくないなぁ、なんて。
でも春がきて、「おまえん家(ち)の庭の桜が満開で
花見の盛りをすぎるぞー、オーイ帰ってこーい」と言ったりしてネ。


てなことを話してました。




大切な存在を無(亡)くして
死を悼むという気持ちに向き合うってことは
いま、私たちは生きているってこと。


誰もがいつかは旅立つけれど
生き抜かないとね、自分の造る道をね。



と、いうことで
今夜の私の提案書は
ますますドラマチックな内容になりそうだ。







memento mori




関連記事